230SLは50年近く昔の車だけれども、油脂関係についても現代のクルマと同じ構成である。
1.エンジンオイル交換
2012.4 納車整備時に仲介整備工場で交換
2013.6 エンジンオイルチェンジャーを購入し、DIY交換。オイルはメルセデスベンツ認証オイルである日産ユーロスペシャル10W-40。上抜きで4.2リットル。
2014.6 日産ユーロスペシャル10W-40。上抜きで4.2リットル DIY交換。
2015.5 日産ユーロスペシャル10W-40。上抜きで3.8リットル DIY交換。暖気運転が足りなかったのか、取れる量が少なかった。補充量も3.8リットルだったため、オイル漏れやオイル消費はほとんどなし。
2016.4 日産ユーロスペシャル10W-40。上抜きでDIY交換。
2017.4 日産ユーロスペシャル10W-40。上抜きでDIY交換。
2018.4 日産ユーロスペシャル10W-40。上抜きでDIY交換。
2019.5 日産ユーロスペシャル10W-40。上抜きでDIY交換。3.8L
2020.4 整備工場で10W-40指定し、オイルフィルターも交換。
2021.4 日産ユーロスペシャル10W-40。上抜きでDIY交換。
2022.4 日産ユーロスペシャル10W-40。下抜き整備工場交換。
2022.6 日産ユーロスペシャル10W-40。上抜きでDIY交換。(エンジン不調のため、新しいオイルを使用)
2013年4.2リットル
2015年3.8リットル。急いでやってしまって暖気不良。
2.ATオイル・フィルター交換
2012年4月交換
3.デフオイル交換
2012年4月交換
4.ブレーキオイル交換
2012年4月交換
2014年3月車検時交換
5.冷却水(LLC)交換
2012年4月交換
2018年9月交換
6.各グリースアップ(サスペンションの項目参照)
2012年4月交換
2013年10月交換
7.パワステオイル点検
2013年6月点検 オイルの色は赤色透明で綺麗だった。リザーブタンク量が多すぎたので、少し除去した。
PSF入れすぎ。
上限ラインがあるのでここまで吸い取り除去。(20度)