〜MALINE MOTOR SEA BOY 374DX〜
Ver.090509
マリンモーターという船舶メーカーは非常にユニークな船を製造しています。
コンセプトは“ストレスの多い時代に、けっして弱音を吐けないお父さんの癒しの空間としての手軽なボート遊びの提案!一家の大黒柱の乗るボートだから、安全性の追求(船底に穴が開いても沈まない不沈構造・風雨で船内に浸水しても自動に排水できるデッキ排水構造)とトータル維持費の低減、釣り等での静止安定性の良い特殊構造の船底、自動車感覚で楽しく操船できるリモコンステアリングの採用!など、本物に拘って仕上げました。”ということです。
しかも、たった一人で船の上げ下ろしが可能で、軽自動車サイズのために自動車の駐車場にも停めておけるので維持費も一般的な船舶の維持費と比べ物にならない手軽さです。
それで、ゴムボートの不安定さ、準備の大変さから、いつかはFRPボートがほしいという夢をかなえてくれる入手可能な船としてシーボーイネオに出会いました。購入金額はワゴンR用特製ヒッチメンバーとトレーラー込みで109万ほどでした。ヒッチメンバーの取り付けに3万円ほど工賃が必要でした。
海側からボートを走らせて見る町の景色は新鮮です。
とまりん
泊高橋
エンジンの始動はセル式なのでとても楽です。(リコイルスターターの大変さは経験したものにしかわからないと思います。)
軽自動車でも問題なく安心して移動できました。
カラー液晶GPS魚探は雑誌ボートクラブの抽選で当たりました!
宜野湾マリーナから北谷漁港までは30分くらいです。
ソナーは船体に傷が付かないように工夫しました。
エッジの効いた船体構造の為に波きりは良好で直進安定性も良いです
燃料は12L*2、満タンで1年は遊べます。
前部収納庫
中央部収納庫・生簀機能有
後部左収納庫
購入費用(2003年)
|
税込合計金額 ¥ |
1,089,010 |
|
|
|
|
|
|
|
|
品 名 |
金 額 |
定 価 |
|
NEO374シーボーイDX専用軽トレーラーセット(\650,000-) |
セット |
650,000 |
||
|
|
|
|
|
トーハツ2スト9,8PSリモコン・セル付(新品在庫エンジン) |
750,000 |
|
||
エンジン |
トーハツ2ストローク9,8PSリモコン・セル付 |
セット |
193,000 |
|
エンジン取付料(バッテりー&バッテリートレイ含む)(¥28,000) |
セット |
28,000 |
||
電動クレーン付小型トレーラー変更差額(¥300,000) |
|
|
||
法定安全備品(¥48,000) |
|
|
|
|
6インチGPS付液晶魚探 |
|
|
|
|
バウレール(¥80,000) |
|
|
|
|
限定カラー(¥30,000) |
|
セット |
30,000 |
|
夜間航行一式(¥60,000) |
|
|
|
|
ヒッチメンバー |
スズキワゴンR(UA-MC22S) |
70,000 |
70,000 |
|
ヒッチメンバー取付費 |
先方取付 |
|
|
|
|
@ 商 品 合 計 |
820,000 |
971,000 |
|
|
自動車重量税(小型2年\12,600)(軽2年¥8,800) |
8,800 |
8,800 |
|
ト |
自賠責保険料(25ヶ月 \5,210) |
5,210 |
5,210 |
|
レ |
検査登録費用(\25,000) |
|
25,000 |
25,000 |
| |
車庫証明費用(登録車¥10,000) |
|
|
|
ラ |
封印回送料 (登録車・実費) |
|
|
|
| |
自動車税月割(登録車) |
|
|
|
|
登録諸費用小計(軽\39,010) |
39,010 |
39,010 |
|
|
登録手数料(船の長さ3m〜5m)(¥7,000) |
7,000 |
7,000 |
|
ボ |
船舶定期検査料(\16,700) |
|
16,700 |
16,700 |
| |
検査代行料(\15,000) |
|
15,000 |
15,000 |
ト |
進水諸経費(\15,000) |
|
15,000 |
15,000 |
|
登録諸費用小計(\53,700) |
53,700 |
53,700 |
|
|
A 納 品 送 料 (実費) |
130,000 |
130,000 |
|
|
|
|
|
|
|
@+A 消 費 税 |
|
47,500 |
55,050 |
|
合 計 |
|
1,090,210 |
1,248,760 |
端数調整 |
|
-1,200 |
|
|
|
※お問い合わせありがとうございます |
|
-159,750 |
ワゴンRから乗り換え後はアンフィニMPVにヒッチメンバーをつけて牽引していました。
3年半ほど楽しんで、売却。80万円で個人売買にて売却できました。使用回数は20回程度できれいに使用していたので高値で売れました。112万-80万=32万円、港への支払いは1回1000円でしたから、1回の出航にかかるコストは1万7千円程度でしょうか。保管場所がなければ、保管のコストやらを考えると、レンタルボートの利用の方が良いかもしれません。まあ、人生一度きりですから、一度はマイボートを所有するのも悪くありません。
Created by M
(迷惑メール防止のため*****がメールアドレスに入っていますので削除しなおしてください)
メールを送ってもらえれば改訂版が出たときにお知らせします。このHPはリンクフリーです。
TOP INDEX(他にもいろいろあります!)